実施内容/小学生による食品衛生監視員のお仕事体験
実施場所/札幌中央卸売市場
掲載内容/募集(抽選)15組(親子参加)
応募数/107組
参加費/無料
掲載エリア/北海道A版 札幌市内(202校・85,600部)
小学生が食品衛生監視員(通称“食品Gメン”)のお仕事を体験して親子で「食の安全・安心」について学ぶイベントを札幌市中央卸売市場で4年ぶりに開催し、小学3年生から6年生までの親子15組の募集に対し、107組と多くの応募がありました。
親子15組が朝7時前に中央卸売市場に集まり、青果棟では普段は見ることのできない活気あふれるセリを見学し、水産棟ではマグロの解体も特別に間近で見学させてもらいました。また、放射温度計を使った魚の温度の測定実習も行い、最後に「食の安全・安心マスター修了証」が全員に授与されました。参加者からは「楽しかった!」「勉強になった」「また参加したい!」との声が多く聞かれました。
お仕事の依頼、イベント開催の相談など各種お問い合わせはこちらから。
エコチルとは、家庭に企業の環境活動を伝え、環境活動の広報や企業活動のプロモーションツールとして活用することが出来る、企業とファミリー層をつなげる媒体です。詳しくは広告主向けサイトをご覧ください。