fbpx

小学生の子を持つファミリーをターゲットとする企業必見!

「エコチルを営業・マーケティング活動の武器にする方法」
WEBセミナーのご案内

2024.9.12 (木) 13:30-14:30

オンライン開催 / 参加費無料

本WEBセミナーは開催終了しました。

そのお悩み、
エコチルが解決します!

エコチルは、メディアとしてだけではなく
貴社のマーケティングの課題も解決してくれるツール。
エコチルを上手に活用すると、御社の課題やマーケティングの悩みが一挙に解決!
ぜひWEBセミナーにご参加ください。

子ども環境教育情報紙「エコチル」を
営業・マーケティング活動の武器にする方法

第1部【エコチルとは?】エコチルは環境問題を「自分ごと」に変換する唯一無二のメディア

第2部【効果的な活用法】エコチルで営業・マーケティング課題を解決する方法    

※内容は予告なく変更することがありますのでご了承ください。

開催日時

2024.9.12 (木) 13:30-14:30

●申込締切:9月10日(火)12時まで

参加費

無料

参加方法

オンラインフォームより申し込み

参加をお勧めする企業・ご担当者

教育関連事業者、出版・マスコミ、地方自治体・NPO、子ども・家族向け商材メーカー、運輸・観光・娯楽等サービス業、広告代理店 など

企業の販促・マーケティング担当者、広告宣伝担当者、情報システム担当者 など

開催概要

全国150万の親子データを活かして
貴社課題解決、マーケティング施策の活性化ができる!

未来を担う子どもたちとその家庭へ向けた環境教育情報紙の「エコチル」は、現在北海道、首都圏、大阪府、長野県、静岡県3,753校の小学生約150万人に無料配布しています。全国の小学生カバー率は約25%となり、4人に1人の小学生とその保護者が毎月読むメディアに成長しています。また紙面のほかWebやSNS、キッズが運営するYouTubeチャネルでの発信も行っており、オリジナルのSDGs活動や企業と連携した「エコチルSDGsプロジェクト」など、さまざまなサスティナブル推進活動を展開しています。 さらにエコチルに掲載した企業は、サステナブルな取り組みの認知拡大や好印象形成、利活用促進につながっており、多くの企業の営業やマーケティング、CSR活動の活性化に活用いただいています。

広告出稿メディアとしてだけではなく、150万の親子データの活用やサスティナブルイベントのタイアップなど多様な方法でエコチルを有効活用することで、御社のマーケティング効果と企業価値の最大化を実現できます。

ぜひWEBセミナーで、
エコチルを貴社の武器にする方法をご視聴ください。

エコチルを効果的に活用すると
こんなことが実現!

詳しくはWEBセミナーでお確かめください。

01

全国150万の親子にリーチ

サスティナブル企業好印象形成

親子ターゲットに対して

貴社のサステナブルな取り組みの

認知拡大、イメージアップ、

利活用促進につながる。

02

150万の親子データを活かした
貴社課題解決、
マーケティング施策の活性化

エコチルによる消費意欲・行動の

活性化や新規顧客の開拓、

LTVやペルソナに合わせた

効果的なファンマーケティングが可能

03

親子のコミュニケーションを
活性化させる

子どもの活字に触れる機会や読書習慣強化、

本を通じて親子で話し合う機会創出につながる

04

エコチルは紙+WEB+
SNS配信のオンライン・
オフラインで情報提供

貴社のOMO強化につながり、

CX(顧客体験)向上が売上増、

ファン拡大・育成をうむ

05

ESG経営の強化が実現

企業価値や競争力の向上、

投資家評価獲得につながる

【ご留意点】
●予告なくプログラム内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
●フリーアドレス(Gmail等)での参加申し込みはお受けしかねます。所属企業のアドレスでお申込みください。

【個人情報の取り扱いについて】
●本WEBセミナーで提供された個人情報は、本WEBセミナーの視聴方法や弊社からのご連絡のみに利用します。WEBセミナー参加を申し込まれた時点で、弊社が個人情報を取得することに同意したものとみなします。取得した個人情報は、弊社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。

プライバシーポリシー(https://www.ecochil.net/privacy/

【主催・お問い合わせ先】株式会社アドバコム 担当:加藤 Mail [email protected] Tel.011-200-5566

当日は、参加者のみの特典あり!
ふるってお申込みください。

本WEBセミナーは開催終了しました。

●申込締切:9月10日(火)12時まで

Copyright (C) Advcom Co., Ltd.