出展者募集開始!夏休み開催の北海道最大級の環境・SDGsイベント

2025年7月26日(土)~27日(日)

大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)にて開催

開催テーマ

ゼロカーボン × 夏祭り!
未来を創るエコアクションフェス

北海道最大級の環境・SDGsイベントが、
今年も大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)で夏休みに開催。

札幌の環境首都のイメージを夏祭りと融合させ、
ワクワクするエコイベントを演出。
夏休みのスタートと共に、環境広場が過去最大の盛り上がりへ!

DOWNLOADS

資料ダウンロード

出展ガイドブック

現在準備中です。

各種申請書類

現在準備中です。

北海道最大級の環境・SDGsイベント

環境広場さっぽろ2025とは

環境広場さっぽろ2025は、事業者や市民団体、行政機関などの各主体が、持続可能な社会の実現に向けた環境保全の取組・活動について発信し、未来を担う子どもたちに豊かな地球環境を次世代に引き継ぐことの大切さを伝えます。また、本イベントの来場者一人ひとりが持続可能なライフスタイルの実践に役立つ情報に触れることで、環境保全の行動を促すことを目的に開催します。

今年のテーマは「ゼロカーボン×夏祭り!未来を創るエコアクションフェス」とし、体験型のブースを通じて持続可能な未来づくりを考える機会を提供します。本イベントでは、各団体や協会、企業等の皆様にも出展いただき、環境に配慮した取り組みや製品の紹介、ワークショップの実施などを通じて、未来を担う子どもたちへ皆様の活動を広く発信する機会としていただきたく、ご案内申し上げます。本イベントを通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを広く発信し、未来を創るエコアクションの輪を広げる場としてご活用いただければ幸いです。

タイトル

環境広場さっぽろ2025

開催テーマ

ゼロカーボン × 夏祭り!未来を創るエコアクションフェス

日時

2025年7月26日(土)・27日(日) 10時~16時

入場料

無料

来場者目標

26,000人以上

出展目標

企業・団体100以上

主催

札幌市

特別協力

株式会社アドバコム

後援(予定)

環境省北海道地方環境事務所、経済産業省北海道経済産業局、国土交通省北海道運輸局、国土交通省北海道開発局、林野庁北海道森林管理局、北海道、北海道市長会、北海道町村会、北海道経済連合会、札幌商工会議所、(公社)北海道産業資源循環協会、朝日新聞北海道支社、毎日新聞北海道支社、読売新聞北海道支社、日本経済新聞社札幌支社、北海道新聞社、NHK札幌放送局、HBC北海道放送、STV札幌テレビ放送、HTB北海道テレビ、UHB北海道文化放送、TVhテレビ北海道、STVラジオ、AIR-G’エフエム北海道、FMノースウェーブ

RESULT

これまでの環境広場

環境広場さっぽろ2022

次世代の子どもたちが笑顔で暮らせる都市「環境首都・SAPPORO」の実現を目指して、3年ぶりに札幌ドームで開催しました(2020、2021はオンライン開催)。

【開催日時】2022.7.30~31 10:00~16:00
【来場者数】7.30/7,362名、7.31/7,872名、合計/15,234名

環境広場さっぽろ2024

コロナ5類移行後「環境広場さっぽろ」としては5年ぶりの開催。世代を担う子どもたちの学びの場として、環境問題を中心にSDGsの視点も取り入れた総合環境イベントです。

【開催日時】2024.8.24~25 10:00~16:00
【来場者数】8.24/9,606名、8.25/8,505名、合計/18,111名

ACCESS

大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)

北海道最大、そして日本最北の全天候型ドームとして、試合やコンサート、イベントなど様々な体験ができる大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)。

さっぽろ駅から約13分、札幌市営地下鉄東豊線「福住」駅から徒歩でアクセスできます。新千歳空港からのアクセスもスムーズです。

ZONE LAYOUT

会場レイアウト

※会場のレイアウトは今後変更となる場合があります。

KA ZONE

様々な業種から最新の環境技術や環境配慮製品の紹介、環境体験コーナーなど多数の展示が集結します。環境に関心のある方もない方も楽しく環境について学べるよう様々な出展者様を募集します。

CA ZONE

子どもたちを対象に「職業体験」を行い、企業の協力を仰いで様々なお仕事体験ができるスペースを中心とし、その周辺には各企業がPRできるブースを設置します。

SP ZONE

子どもたちから大人の方まで親子で楽しめ、環境についても触れることができるプログラムやスポーツ体験教室などを開催します。

FO ZONE

たくさんの方が訪れたくなるような魅力的な飲食物を提供するスペースを用意します。地産地消、脱プラ、食品ロス等をテーマとした北海道らしいメニューの販売を目指します。

STAGE

ステージでは、企業のPRタイムをはじめ、小学校・団体や行政などの取組を紹介するほか、環境活動等の発表やパネルディスカッションの場として活用でき、さらにクイズやゲームなど来場者が実際に参加できるステージプログラムも実施可能です。

ENTRY

出展お申し込み

各ゾーンには様々な出展枠をご用意しております。
ご希望の出展枠をご確認いただき、 それぞれ仮予約申込みフォームにてお申し込みをお願いいたします。
仮予約の完了後、後日事務局より本申込みフォームをお送りいたします。

環境・SDGsゾーン

小ブース/1小間

9㎡(間口3m×奥行3m×高さ2.4m)

¥350,000

税別
環境・SDGsゾーン

小スペース出展/36㎡

36㎡(間口6m×奥行6m)
スペース出展は土間渡しとなります。

¥1,200,000

税別
環境・SDGsゾーン

中スペース出展/100㎡

100㎡(間口10m×奥行10m)
スペース出展は土間渡しとなります。

¥3,000,000

税別
環境・SDGsゾーン

大スペース出展/200㎡

200㎡(間口10m×奥行20m) スペース出展は土間渡しとなります。

¥4,000,000

税別
環境・SDGsゾーン

セミナーイベント【8者限定】

1体験/1時間【1日4回×2日間限定】
①10:30~ ②11:45~ ③13:00~ ④14:15~
体験時間は調整可能です。幅9m×奥行9m、3方バックパネル有、テーブル12本、イス36脚

1体験

¥50,000

税別
環境・SDGsゾーン

エコカー試乗会

1車種/2日間 体験時間は調整可能です。

1車種

¥100,000

税別
キャリア教育ゾーン

小ブース/1小間

9㎡(間口3m×奥行3m×高さ2.4m)

¥350,000

税別
キャリア教育ゾーン

お仕事体験【8者限定】

8体験程度(2日間)を想定
※体験時間は調整可能です。
5m×5m(土間渡し、バックパネル無し、ポールパテーション仕切り、テーブル6本、イス18脚あり。その他レンタル品と電気工事は別途料金となります。)

¥300,000

税別
スポーツゾーン

体験コーナー(小)【4者限定】

1日1体験4フィールド
※1フィールド/15m×12m ※体験時間は調整可能です。 ※その他レンタル品と電気工事は別途料金となります。

¥150,000

税別
スポーツゾーン

体験コーナー(大)【4者限定】

1日1体験4フィールド
※1フィールド/10m×40m ※体験時間は調整可能です。 ※その他レンタル品と電気工事は別途料金となります。

¥300,000

税別
ステージ

1ステージ

1日10ステージ×2日間/1ステージ30分(前後5分セッティング含)
①10:30~ ②11:00〜 ③11:30~ ④12:00~ ⑤12:30~ ⑥13:00~ ⑦13:30~ ⑧14:00~ ⑨14:30~ ⑩15:00~
※公演時間・セッティング時間は調整可能です。ご希望の日時を選択してください。※先着順のため、枠には限りがございます。ご了承ください。

¥100,000

税別
フードゾーン

スペース出展

3m×6m/2日間
キッチンカーでの出展も可能です。スペース出展のため土間渡しとなります。

¥100,000

税別
協賛・広告掲載

プレゼント協賛

特設ホームページ上で来場事前予約者を募ります。予約者には会場にて各協賛者から頂いた景品の詰め合わせをプレゼントします。プレゼントを協賛下さった企業は、会場内案内看板、ステージ横看板、ポスター、Web、ガイドブック等にお名前・ご芳名を掲出いたします。

1口

1日500組×2日間

税別
協賛・広告掲載

ガイドブックへの広告掲載
札幌市立小・中・高校【表4全2段】

ガイドブック(タブロイド版4面)に広告を掲載できます。ガイドブックはエコチル7月号とともに各小学校・中学校・高校に配布されるほか、関係各社や来場者にも配布されます。

¥600,000

税別
協賛・広告掲載

ガイドブックへの広告掲載
札幌市立小・中・高校【中面半2段】

ガイドブック(タブロイド版4面)に広告を掲載できます。ガイドブックはエコチル7月号とともに各小学校・中学校・高校に配布されるほか、関係各社や来場者にも配布されます。

¥225,000

税別

SCHEDULE

開催までのスケジュール

CONTACT

お問い合わせ

出展枠の詳細や出展内容など
気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。
株式会社アドバコム 担当:渡辺・荒谷