
目次 [非表示]
子どものアイデアで、大人のSDGsチャレンジを応援するプロジェクト「サステナKIDSAWARD」が、札幌で開催されたよ。札幌市や札幌の企業・団体から、市民に知らせたい環境のための取り組みを14のミッションとして提供され、札幌の学校に通う小学生から高校生までを対象にアイデアを募集。アイデアは、まんがやポスター、動画の作品にして送ってもらったよ。
テレビ父さん、秋元札幌市長、北海道コンサドーレ札幌の河合竜二氏がプロジェクトのアンバサダーを務め、石屋製菓や円山動物園など、札幌の企業・団体も多数参加したんだ。もちろんエコチルも協力し、「エコチルのリサイクル率を上げるにはどうしたらいいか?」というミッションに、たくさんのアイデアが送られて来たよ。
応募作品658点の中から受賞作品47点が決定し、3/15土)に「西の町いこいの駅 Route148」で表彰式が行われたんだ。5つの「全体アワード」では、副賞の他、北海道産木材の廃材で作ったオリジナルトロフィーがおくられたよ。ぜひ、特設サイトから受賞作品を見てみてね!
>>> 特設サイトは こちら
主催 : 一般社団法人SWiTCH
この記事を書いた人WRITER

エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。
この記事の関連ワードKEYWORD