【エコチルインフォメーション】港区立みなと科学館 2025 春の企画展「『カガクノミカタ』-ディスカバー フシギの見つけ方!-」|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
東京
インフォメーション
2025.04.08

【エコチルインフォメーション】港区立みなと科学館 2025 春の企画展「『カガクノミカタ』-ディスカバー フシギの見つけ方!-」

目次 [非表示]

6/8(日)まで開催

目の前に何気なく広がる暮らしの中にも、多くのフシギがひそんでいるよ。そのフシギを見つけるため、NHK Eテレ「カガクノミカタ」展にみなと科学館オリジナルの要素を加えた、さまざまな「科学の見方」を紹介!さらに、番組に出てくるヨシタケシンスケさんのかわいらしいイラストを交えながらの解説もお楽しみに!

●入場料 無料
(プラネタリウムは有料:一般投影(1回分)大人600円/小・中・高100円)
【会場】港区立みなと科学館 多目的ロビー
【開館時間】 9:00〜20:00
【休館日(予定 ) 】4/14(月)、4/15(火)、5/12(月)、5/13日(火)
【問い合わせ】03-6381-5041(港区立みなと科学館)
>>> 詳細はこちらから


【主催】港区立みなと科学館

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3