第2回 新さっぽろ健康フェス|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
その他
2025.02.25

第2回 新さっぽろ健康フェス

目次 [非表示]

[サッポロウォーカブルプロジェクト2025第2弾]
第2回 

新さっぽろ健康フェス

春の健康チェックは新さっぽろで

新さっぽろエリアで活動している学校や企業、団体による健康チェックや子どもたちが主役になれる職業体験コーナー、ウォーキング、お笑いなど、地域のみなさんでつくる健康をテーマにしたイベントです。

健康ブーススタンプラリーにご参加いただいた方には、健康グッズor文明堂V!カステラをプレゼント!
※両日共になくなり次第終了とさせていただきます。予めご了承ください。

イベント概要

  • 認知機能チェック
  • バランスチェック
  • 姿勢チェック
  • 美姿勢エクササイズ
  • 身体の筋力チェック
  • 水分量チェック
  • こども薬剤師体験
  • 薬剤師業務紹介
  • 脳トレコーナー
  • VR医療体験
  • 健康体操
  • 骨密度測定
  • 血管年齢
  • ビューティ体験
  • リラクゼーション体験

などなど盛りだくさん!

[日程]
2025年3月19日(水)~20日(木・祝)

[時間]
10:00-18:00

[入場]
無料(事前予約不要)

[会場]
サンピアザ1F 光の広場
BiVi新さっぽろ2F BiVi PARK(NEW)

>>> 公式HPはこちらから

サンピアザ1F 光の広場 出展ブース紹介

札幌学院大学
鉛筆一本で脳を刺激。記憶力アップのお絵かき

札幌看護医療専門学校
身体・目・歯の診断や機械を操作できます

カーブス
その場ですぐ分かる血管年齢チェック!

ケンコーハイチ
骨密度測定&健康フード試食

ビューティアミューズメント
メイクアップ体験 美容機器体験 美容液体験

ファイテンショップ
足のマッサージ機「ソラーチ」体験

星の国 supported by CREE`MARE
カバーマーク・アクセーヌシミゼロ&水分チェック体験会

保険クリニック
血管年齢、骨密度測定、乳がん触診キット体験

ラクゼーションスペース ラフィネ
和漢ヒマラヤンオイル付き耳マッサージ体験

札幌市厚別区介護予防センター 大谷地、厚別中央・青葉
タブレットを使って簡単物忘れチェック。福祉職が健康に関する相談を受け付けます

サンピアザ1F 光の広場 ステージ


BiVi新さっぽろ2F BiVi PARK 出展ブース紹介

交雄会新さっぽろ病院
むくみが気になる方 必見!体の水分量チェック!
※裸足で測定します

新札幌整形外科病院
骨密度測定&姿勢チェックと美姿勢エクササイズ!

新さっぽろ脳神経外科病院
認知機能とバランスのテストを受けて機能低下を予防しましょう!

FIT PLACE24

ユニスマイル薬局
こども薬剤師体験のほか、お薬に関する無料相談会も実施します

北海道医療大学
薬局で使われている薬の分包機を使ったお菓子の分包体験。

BiVi新さっぽろ2F BiVi PARK ステージ


[健康フェス × お掃除プロジェクト]
新さっぽろピカピカ隊始動!

子どもから大人まで楽しく、体を動かしながら新さっぽろをピカピカにするプロジェクトです!理学療法士さんが体の動かし方を教えてくれます。新さっぽろピカピカ隊員の札幌学院大学の学生さんも加わり、一緒に体を動かしながら、新さっぽろも心も綺麗にしませんか。

  • 日程:3月20日(木・祝)14:30~(約1時間程度)
  • 場所:アクティブリンク
  • 参加:無料

※運動で悪化するようなケガや病気がある方、運動に不安のある方は事前にお申し出ください。
※運動によって痛みが生じる場合は中止して構いません。痛みが出ない範囲で行ってください。

[同時開催]
新さっぽろを歩こう!スマホで参加
新さっぽろ冬のデジタルウォークラリー

新さっぽろに設置された6ヵ所を巡ってオリジナルプレゼントをゲットしよう!

>>> マールク新さっぽろ公式LINEを友だち登録してご参加ください

サッポロウォーカブルプロジェクトとは、札幌市が取組む「居心地が良く歩きたくなるまち( ウォーカブルシティ)」の実現に向け、市民のみなさんと一緒に考え、取組む市民参加型事業です。

 


 

一般社団法人新さっぽろエリアマネジメント・新さっぽろ駅周辺地区エリアマネジメントが目指すもの

新さっぽろ駅周辺地区を中心に「賑わいの創出」や「交流の機会」などを支援するまちづくり活動を行う事で、地域の価値を高め多様な人々が惹きつけられる場を目指し、街の活性化に寄与する事を目的としています。

 

[共催]新さっぽろ駅周辺地区エリアマネジメント、一般社団法人 新さっぽろエリアマネジメント、札幌市
[運営支援・調査]札幌学院大学・大和ハウス合同研究会
[協力](株)札幌副都心開発公社、大和リース、札幌市青少年科学館
[出展一覧]札幌看護医療専門学校、札幌学院大学、北海道医療大学薬学部、交雄会新さっぽろ病院、新札幌整形外科病院、新さっぽろ脳神経外科病院、カーブス、ケンコーハイチ、スマートスタジオ、ビューティーアミューズメント、ファイテンショップ、星の国supported by CREE’MARE、保険クリニック、リビフェイス、リラクゼーションスペース ラフィネ、FIT PLACE24、厚別区児童会館、札幌市厚別区介護予防センター 大谷地、厚別中央・青葉、ユニスマイル薬局

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3