![](https://www.ecochil.net/wp-content/uploads/2025/02/tokyo2502ecoclub2_eyecatchi-m.jpg)
目次 [非表示]
全国で元気に環境活動をしている「こどもエコクラブ」から、東京都練馬区の「四季の香ローズガーデン花とみどりの探検隊」の活動を報告します。
私たちは「四季の香ローズガーデン」でバラをはじめ、いろどり豊かな花や季節の移ろいを感じられる庭(ガーデン)のさまざまな植物にふれながら活動をしています。
今回は、結婚式で使ったろうそくとガーデンの花を再利用した「ボタニカルキャンドル」作りにチャレンジしました。ガーデン内の植物の手入れ作業(切り戻し)で出た花などで作ったドライフラワーや、他のイベントで余った花から自分の好きな物を選んで器につめ、再利用のキャンドルを溶かして注いで固まったら完成☆みんなの個性がキラリと光るキャンドルができあがりました!
きれいなお花を見て楽しむだけでなく、切った植物やドライフラワーを再利用することによって、またちがった形で植物にふれる体験ができたのはとても素敵ですね◎
2月3日は「立春」。身のまわりの春の植物や花を見つけに出かけてみよう!
こどもエコクラブは子どもならだれでも参加できる環境活動のクラブです。あなたもこどもエコクラブでSDGsアクションに参加してみませんか?年間いつでも無料で登録できます。
主催:公益財団法人日本環境協会
後援:環境省
この記事を書いた人WRITER
![](https://www.ecochil.net/wp-content/uploads/2021/11/e-ko-150x150.jpg)
エコチル編集部
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。
この記事の関連ワードKEYWORD