【エコチル特集】自然が少ない?大阪のシンボルって何?大阪府の自然について知って楽しもう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
大阪
特集
2024.09.02

【エコチル特集】自然が少ない?大阪のシンボルって何?大阪府の自然について知って楽しもう!

目次 [非表示]

自然が少ないといわれる大阪府だけど、みんなはどう思う?
今回は、地域別の自然の特徴や府のシンボルなど、大阪府にまつわる自然について紹介するよ。

2番目に小さくて3番目に多い!

みんな、大阪府の大きさは知っているかな。面積は約1905㎢で、都道府県で2番目に小さいよ。でも人口は約880万人で、3番目の多さ! 西日本の中心的都市で、都心部には、たくさんの高層ビルや商業施設がある大都会だよね。

そんな大阪府は、森林面積が全国で1番小さくて、よく自然が少ないといわれるけれど、西には瀬戸内海へつながる大阪湾が広がり、北、東、南の三方は山に囲まれるなど、実は豊かな自然にめぐまれているんだ。

地域によってちがう豊かな自然

みんなは大阪府の自然についてどのくらい知っているかな。それぞれの地域の自然の特徴を見てみよう。

北部は、里山環境がたくさん残っている所だよ。淀川よりも北の地域で、面積の約2/3を、北摂山系の山がしめているんだ。中でも、能勢町の三草山は、今も里山の環境が残る府内では貴重な場所だよ。

中部は、最も開発されて市街地化が進んでいる所だよ。でも大阪を代表する淀川と大和川が流れていて、東側には、飯盛山、生駒山などが連なっているんだ。淀川は、日本で最も淡水の生き物が多い川の1つで、下流には、「ワンド」と呼ばれる池のような場所があって、国の天然記念物のイタセンパラなど数十種類の淡水魚の生息環境になっているよ。

南部は、照葉樹林から冷温帯のブナ林まで、さまざまな種類の林がある所だよ。大和川より南の広い地域で、東側には金剛生駒山系の山、南側には葛城山系の山があるんだ。泉南市・阪南市にまたがる男里川河口には、大阪では数少ない自然の干潟があって、ハクセンシオマネキという希少なカニがすんでいるよ。

西の大阪湾は、紀淡海峡で海と、明石海峡で播磨灘や瀬戸内海とつながっていて、水と魚が往き来する海域なんだ。約400種類の魚が確認されていて、カタクチイワシなど、たくさんの魚がとれるよ。
大阪の豊かな自然には、8700種をこえるたくさんの生き物がすんでいるけれど、急速に進んだ市街地化や外来生物の影響などを受けて、たくさんの生き物のすむ場所が無くなってきているんだ。面積は小さくても、自然がぎゅっとつまっている大阪。身近な自然に興味を持って、守りながら楽しめると良いね。

大阪府の豊かな自然環境

写真提供:(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所

里山環境がよく残されている【北部】

能勢町の三草山


三草山には、チョウ好きに人気の「ゼフィルス(ミドリシジミ類)」が10種もすんでいるよ。金緑色に輝くヒロオビミドリシジミもいるんだ。

最も市街地化が進んだ【中部】

淀川の下流にある淀川城北ワンド


天然記念物のイタセンパラは絶滅の恐れがあって、おおさか環農水研生物多様性センターなどで保護活動をしているんだ。

照葉樹林から冷温帯のブナ林までさまざまな林がある【南部】

天然記念物ブナ林の生育する和泉葛城山地


河川には生きている化石と呼ばれるムカシトンボ、ブナ林にはコムルリクワガタなど、特有の昆虫がすんでいるんだ。

どのくらい知っているかな?
大阪府のシンボルになっている自然を知ろう!

大阪府の鳥
モズ


スズメ目モズ科モズ属の鳥。大きさはスズメより少し大きいくらいで、全長約20cm。いろいろな鳥の鳴き真似がうまいんだ。漢字で書くと「百舌鳥」で、堺市には、百舌鳥古墳群で有名な「百舌鳥」という地名があるよね。
写真提供:大阪府民の森

大阪府の木
イチョウ


イチョウ目イチョウ科の樹木。今ある樹のなかで、最も古い樹の種類の1つ。「生きている化石」とよばれていて、絶滅危惧種に指定されているんだ。御堂筋のイチョウ並木は大阪を代表する風景だよね。
写真提供:(公財)大阪観光局

大阪府の花(草花)
サクラソウ


サクラソウ科サクラソウ属の花。4月から5月にかけて白やピンクのかわいらしい花をさかせるよ。金剛山麓に「九輪草」という原生種が自生しているんだ。
写真提供:大阪府立 花の文化園

大阪府の花(花木)
ウメ


バラ科サクラ属の花木。1月から3月にかけて白やピンクの美しい花の姿を見せてくれるんだ。大阪城公園、万博記念公園、山田池公園、道明寺天満宮、荒山公園、錦織公園など、たくさんの名所があるよ。
写真提供:(公財)大阪観光局

大阪府の自然公園や少年自然の家で
思いっきり遊んで自然を満喫しよう!

大阪府には、自然の中で過ごすことで、自然の大切さを知ることができる場所がたくさんあるんだ。自然の中でたっぷり遊んで、自然の素晴らしさや守り方について考えてみよう。

森の中で遊びながら大阪府の自然を知ろう!
自然公園施設「大阪府民の森」

>>>自然公園施設「大阪府民の森」

身近で豊かな自然に親しめるように、「金剛生駒紀泉国定公園」の中に大阪府が開設した自然公園施設だよ。府内に9つの園地があるんだ。

自然公園って何?

日本の美しい自然風景を守りながら、自然について知識を深め、健康のために自然とふれ合う場所として、自然公園法に基づいて指定された公園のことだよ。町の公園と比べて規模がとても大きいのが特徴なんだ。

むろいけ園地(四條畷市)

ハイキングやバードウォッチング、工作教室や自然体験ワークショップで自然の素晴らしさに触れられるよ。森の中の長距離アスレチックやジャンボすべり台などの遊具もあるんだ。

>>>むろいけの森 大阪府民の森

ちはや園地(千早赤阪村)

標高1,125mの金剛山山頂近くにあって、自然観察ガイドウォークや野草観察、星空観察、工作体験など、自然に関するイベントをたくさん開催しているんだ。キャンプやBBQも楽しめるよ。

>>>ちはや園地

ほりご園地(泉南市)

里山での生活体験、農作業などの自然体験ができるんだ。古民家風宿泊施設もあって、かまどでご飯を炊くなど、昔の日本の暮らしを体験できるよ。

>>>ほりご園地

自然の中で学んで、とまって、チャレンジしよう!
大阪府立少年自然の家

ブナ林が天然記念物に登録されている和泉葛城山のふもとで、広さ255,000㎡の施設だよ。
キャンプをしたり、野外料理をしたり、ワークショップをしたり、いろいろな自然体験ができるんだ。とまることもできるから、いろいろなことにチャレンジしながら、豊かな自然を満喫しよう!

木登り体験では、森の中で木に囲まれて、ゆられながら自然を感じられるよ。

野生の生き物もたくさん! 秋は冬眠にそなえてえさをためこむから、特にいろいろな動物を見られるよ。

冬の人気イベント「焚火を楽しもう」では、なかなか普段できない焚火を冬の自然の中で体験!

>>>いろいろな体験やイベントなど、くわしくはこちら

大阪府立少年自然の家
住所:大阪府貝塚市木積秋山長尾3350
TEL:072-478-8331


監修:大阪府環境農林水産部、大阪府教育庁、(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3