【エコチル特集】8月1日は「水の日」水質事故からきれいな川を守るために、私たちにできること!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
横浜
特集
2024.07.01

【エコチル特集】8月1日は「水の日」水質事故からきれいな川を守るために、私たちにできること!

目次 [非表示]

川はちょっとしたことでよごれてしまうよ。きれいな川を守るためには、どうすれば良いのかな? くわしく見ていこう!

水質事故って何だろう?

みんなは、〝水質事故〟という言葉を聞いたことがあるかな?

分かりやすくいうと、川で

  • 魚などの生き物が死んでういている
  • 油がういている
  • 白くにごっている

といった異常が起きることを、水質事故というんだ。国土交通省のホームページには「水質事故とは、河川への廃棄物の不法投棄、工場等における機器等の破損や人為的な誤操作に起因する油類や化学物質の流出による事故のことを指す」と書かれているよ。

水質事故が発生すると、川岸や水辺の植物によごれが付いて水質や景観が悪くなる、魚などの生き物が死んでしまうなど、川の環境悪化につながるよ。また、よごれた水が田んぼに入りこむことで農作物への悪影響や風評被害が起きてしまったり、みんなの生活にも影響することがあるよ。

水質事故が起こってしまったら、どうする?

川には流れがあり、時間が経てば経つほど、どんどん下流へ流れていってしまうため、水質事故が起こった際に大切になるのが、できるだけ素早く対応すること! そのため、横浜市役所では水質事故の通報を受けたら、急いで通報場所を確認し、下流によごれた水が流れていかないよう、オイルフェンスなどで対策を行うよ。さらに、よごれた水がどこから流れて来るのか、川の上流や水路を調査するんだ。これを遡上調査とよんでいるよ。また、何が流れているのか水質調査も行っていくよ。

こういった対応を行うのが、横浜市水・土壌環境課や土木事務所などの多くの市役所の人たち。ただ、どれだけ素早く対応しても、被害を食い止めることや原因を突き止めることは、とても難しく、大変なことなんだ。だからこそ、水質事故を起こさないことが大切だよ!

実際の水質事故を見てみよう!

水質事故の調査・対策はこのように行うよ

よごれた水がどこから流れて来たのか、遡上調査スタート

よごれた水を採取するよ

水質を調査していくよ

下流へ流れていかないようにオイルマットで油を吸収中

なぜ水質事故が起こるの?

道路と川は水路でつながっていることを知っているかな?

横浜市の下水道は、“分流式下水道”といって、雨水などが道路の街きょマスや雨水マスから水路を通って直接川に流れる仕組みになっている場所が多くあるんだ。

そのため、川に直接、よごれた水やごみを捨ててしまうことだけでなく、街きょマスや雨水マスによごれた水を流してしまうことも、水質事故を引き起こす原因になってしまうんだ。

下水道の水の流れ(分流式)

街きょマスには、いろいろなデザインがあるよ!

ちょっと待って!
その行動は正しい?正しくない?

この行動は○? ×? どちらか分かるかな?
○か×か考えてみよう。

家族みんなで車を洗ってとってもきれいになったけど、わが家の前の街きょマスに流れちゃった。わざとじゃないし、少しだから平気かな?

答え(×)
少しの量でも、流れた先の川が白くなったり、あわ立っていたりするかもしれないよ。家の外まであわが流れてしまうなら、洗車場を利用する方法もあるよ!

「つるみ・ちゅらうみ サマースクール 2024」開催

沖縄とつながりの深い鶴見で、楽しみながら海の環境について学ぼう!

↑3D Okinawa Churaumi Aquarium

>>>7/11(木)よりWEB予約スタート!詳しくはこちらから!

日程
8/31(土)10時~19時
9/1(日)10時~18時

場所
サルビアホール(JR鶴見駅より徒歩1分)

私たちの暮らしを⽀える⽣物多様性

地球上には、まだ名前の付いていない生き物をふくめると、3,000万種が暮らしていると考えられているんだ。いろんな自然環境の中で、生き物たちが関わり合っていることを生物多様性というよ。私たち人間もその1つ。たくさんの生き物と関わり合いながら生きているんだ。

では、私たち人間は普段の生活の中で、生き物たちとどんな関わりがあるんだろう? 例えば、普段食べているごはん、机や家を作るときに使う木材、散歩やお花見で見られる景色など、非常に多くの生き物たちによって、私たちの暮らしは支えられているんだ。

これからも人間と地球上の生き物が共に生きていく環境を守るために、未来を築く若い世代が中心となって、話し合いを行う国際ユース会議や活動発表のイベントがあるよ。この機会に、生物多様性や環境を守る取組を学んで、みんなでいっしょに未来のより良い環境を築いていこう!

生物多様性をテーマとして国際会議&イベントが開催されるよ!

よこはま生物多様性フェスティバル

日程 8/31(土)11時〜17時
場所 パシフィコ横浜ノース
主な内容 ワークショップ、トークセッション、ステージイベント、異文化交流など

>>>国際ユース会議&イベントの詳細はこちらから!!


協力:横浜市

>>>水質汚濁に関する相談はこちら

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3