キャンプのプロに聞きました!初心者から楽しめるキャンプ入門|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
その他
2024.06.10

キャンプのプロに聞きました!初心者から楽しめるキャンプ入門

目次 [非表示]

みんなは外で遊んだり、自然とふれ合ったりするのは好きかな? ここでは、家族で安全にキャンプを楽しむためのポイントを紹介するよ。自然とふれ合いながら、さまざまな体験にチャレンジしてみよう!

キャンプを楽しむための5つのポイント

暖かくなってきて、自然の中でキャンプやBBQをするのも気持ちが良い季節だね。今回は家族でキャンプを楽しむためのポイントを、北海道キャンプ協会の山田事務局長に聞いたよ! これからキャンプを始めたい人やまだキャンプに慣れていない人は、次の5つのポイントに気を付けてキャンプを楽しもう!

[point1. ]
新しいことにチャレンジ

キャンプでは、新しい発見や体験がいっぱい! みんなの好奇心や感受性を引き出す素材にあふれているよ。大人といっしょに、テントの設営や火起こし、料理などにチャレンジしてみよう。

【大人の方へ】
つい急かしたり、手を出したりしないで、子どもの体験を優先に見守りを!

point2.
まずはデイキャンプから!

初心者はまずは日帰りのデイキャンプがおすすめ! コテージやバンガローを借りても良いよ。道具をレンタルすれば、一度に買いそろえなくてもOK。デイキャンプでテントを試しにはってみると、次のテント泊キャンプではスムーズに設営できるよ。

point3.
安全に楽しもう!

自然の中で行うキャンプでは、危険なことや想定外のことが起こるかも! 服装や装備、天候、水辺活動、刃物や火を使う場面などについて、大人といっしょにキャンプの安全を考えながら備えよう。

【大人の方へ】
子どもから目をはなさずに、安全で楽しいキャンプを!

point4.
余裕のある スケジュールで!

あれもこれもと、やりたいことをつめこみ過ぎてしまうと、時間に追われて楽しめないことも。心に余裕を持てるよう、ゆったりマイペースなスケジュールで過ごそう。

【大人の方へ】
子どもの体験や新しい発見によりそいながら、のんびり過ごそう!

point5.
「グッドキャンパー」になろう!

キャンプのノウハウや楽しみ方は、インターネットなどから気軽に入手できるけど、それに加えて自然環境や周りの人への配慮などのキャンプマナーや安全も意識して、キャンプを楽しもう!

人と自然を思いやる、持続可能なキャンプを!
日本キャンプ協会
グッドキャンパーキャンペーン

グッドキャンパーの心得8か条

  1. キャンプの準備は入念に行います
  2. いつも安全を最優先します
  3. ルールを守ります
  4. 気持ちの良いあいさつをします
  5. 自然、環境、モノを大切にします
  6. 周りの人に思いやりを持って接します
  7. 責任感のある行動をします
  8. キャンプを心から楽しみます

グッドキャンパーを宣言すると「グッドキャンパー宣言証」をWeb発⾏するよ!

>>> くわしくはこちら

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3