【エコチル特集】6月は環境月間!みんなで環境のことを考えよう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
相模原
特集
2024.06.03

【エコチル特集】6月は環境月間!みんなで環境のことを考えよう!

目次 [非表示]

6月5日は世界環境デーで、6月は環境月間ということをみんなは知っているかな? 環境月間について知り、環境のことをいっしょに考えてみよう!

世界環境デーや環境月間って何?

6月5日は「世界環境デー」。環境問題について意識したり、考えたりする記念日なんだ。今から50年前の昭和47年6月5日に、環境問題についてさまざまな国が話し合う「国連人間環境会議」が、世界で初めてスウェーデンのストックホルムで開かれたよ。この会議の開催を記念して、毎年6月5日は「世界環境デー」と決められたんだ。

日本でも環境基本法という法律によって、平成5年から6月5日が「環境の日」と定められていて、6月は「環境月間」とされているよ。このため、6月は日本をはじめ世界中の企業や団体によって、さまざまな環境イベントが開催されているんだ。

相模原市でも、20年前から市民団体や学生、市役所などが協力して、相模原の環境を良くするためのイベント「さがみはら環境まつり」を開催しているよ。楽しみながら環境のことを考えよう。くわしくは左のページを見てね!

できることから始めてみよう!

照明を消してロウソクの灯で過ごすキャンドルナイトや、すずしい服装をしたり空調の温度を目安として28度に設定したりするCOOL BIZなど、日本国内でもいろいろな取り組みが行われているよ。みんなも参加したり、心がけたりしたことはきっとあるよね。環境のために私たちができる工夫はたくさんあるよ。毎日の生活の中で、できることから始めてみてね。

【表 1】
環境に関する記念日って何があるの?

環境デーや環境月間以外にも、環境に関する記念日があるよ。 1年を通じて環境について考えていこう。

>>> 参考 : 政府広報オンライン

【表 2】
ECO生命体

エコな暮らしについて考えさせてくれる不思議な生き物、ECO生命体を知っているかな? 身近にいるECO生命体を通じて、1人1人が「できること」を実践しながら、環境に配慮したエコな暮らしの達人を目指そう!

りサイクル
何かを捨てようと思ったときに「再利用の方法」を思 いついたら、このECO生命体のおかげかもしれません。

きるギリス
省エネのために、「こまめにスイッチを切りたくなる」…そんなときは、このECO生命体が近くにいるかもしれません。

のらネエ
このECO生命体がいると、「乗り物などに乗らずに歩く」ことを考えるようになります。

カナぶんべつ
「ごみの分別がうまくできる」 人の近くには、このECO生命体 がいるはず。

すずみドリ
このECO生命体がいると、 緑が増え、すずしくなります。 「緑のカーテン」の窓にやって来ます。

まい・まい
このECO生命体がいると、「マイバッグ、マイはし、マイボトル」を持ちたくなります。

ECO生命体はまだまだたくさんいるよ。くわしくは相模原市ホームページ「さがみはらの環境について学んでみよう!」をチェックしてみてね。

>>> 相模原市ホームページ

エコパークさがみはらNEWS
さがみはら環境まつりに遊びに行こう!

環境保全活動に取り組む市民、事業者、大学、行政が協力して開催する市内最大級の環境イベント!ステージイベントやワークショップ、ブース展示など、楽しい催しが盛りだくさん。スタンプラリーで、景品ももらえるよ。ふれて、感じて、発見して、いっしょに楽しみながら環境問題を考えよう。

【日時】
令和6年6月23日(日)10:00~16:00

【会場】
青山学院大学相模原キャンパス 相模原市中央区淵野辺5-10-1

【入場料】
無料

ステージイベント

20周年記念よしもと 環境スペシャルショー
出演:ジョイマン など

おもしろ昆虫ショー
出演:昆虫ヒーローズ(クワガタ忍者&ミヤマ仮面)

サイエンスマジックショー
出演:キャラメルマシーン

イベント参加者大募

【要予約】
・ポリ乳酸繊維布でコサージュを作ろう!
・アップサイクルで自分だけの三角ケースを作ろう!
・答えを探そう! エコチルクイズとペットボトル花瓶を作ろう!
・地球にやさしいエコカーを体験しよう!
・エコな工作 ソーラークッカーを作ろう!
・エコな工作 ヒンメリふうりんを作ろう!
・エコな工作 ソーラーオルゴールを作って鳴らして温暖化防止
・かんきょう謎とき2024~ゴミラからの挑戦状~

>>> 予約・詳細はこちらから


監修 : 相模原市ゼロカーボン推進課

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3