目次 [非表示]
じょうぶで健康な体を作るには、炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの5つの栄養素が欠かせないよ。どのような食べ物にふくまれていて、どういった働きをするのかな? 五大栄養素についてくわしくなろう!
五大栄養素って何だろう?
食品にふくまれている、炭水化物(糖質)、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル(無機質)の5つの栄養素を“五大栄養素”とよんでいるよ。
この五大栄養素は、欠かすことができない大切なもの。米やパン、イモ類に多くふくまれる炭水化物は、体を動かすエネルギーのもととなり、肉や魚の油などの脂質は、効率の良いエネルギー源として使われるよ。また、肉や魚、卵、豆類などに多くふくまれるたんぱく質は、筋肉や臓器、ひふといった体をつくるもととなるんだ。
また、ビタミンとミネラルはエネルギーにこそならないものの、体内でたんぱく質、脂質、糖質をきちんと利用できるように助ける働きをし、私たちの体の調子を整えてくれるよ。
食事はバランスが大切!
これらの五大栄養素をバランス良く取るには、ご飯やパン、めん類などの「主食」、魚や肉などが入ったメインになるおかず「主菜」、野菜やキノコなどが入ったおかず「副菜」、みそ汁やスープなどの「汁物」に、果物でビタミンやミネラル、乳製品で不足しやすいカルシウムを補えばバッチリ! バランス良く食べて、健康な体をつくろうね!
栄養バランスクイズにチャレンジ!!
食事の栄養バランスについて、正しいと思うものに◯を付けてね。
( )野菜をたくさん食べていれば、栄養バランスはバッチリ!
( )1日に必要なエネルギー量(カロリー)を超えなければ、どのような食べ方でもOK!
( )朝食を食べなくても、1日に必要なエネルギー量や栄養素量が取れていれば問題なし!
( )炭水化物(糖質)はできるだけとらない方が良い
●
●
●
●
●
実は、答えは全て(×)。 野菜だけではたんぱく質や脂質が足りず、めん類が好きだからと、めん類ばかり食べていたり、おかしばかり食べていたりしたら、栄養がかたよってしまうよ。また、昼食と夕食の2食で必要な栄養素を全て取るのはかなり難しく、炭水化物の取り過ぎも取らなさ過ぎも問題なんだ。大切なのはバランスだよ!
理想的なバランス食は給食!!
みんなが食べている給食は、主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物という5つのグループがそろっている理想的な食事なんだ。給食のメニューを参考に、おうちでの食事も考えてみてね!
参考資料
>>> 農林水産省「給食はバランス食の見本」
>>> 農林水産省「ちょうどよいバランスの食生活」
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。