【エコチル特集】難しそうだけどできることはたくさん!SDGsって何?できることから始めてみよう|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
大阪
特集
2024.03.04

【エコチル特集】難しそうだけどできることはたくさん!SDGsって何?できることから始めてみよう

目次 [非表示]

テレビでも学校でも「SDGs」って 言葉は聞くし、なんとなくは分かるけど、 何をしたら良いのかよく分からない… という人も多いかもしれないね。 今回は「SDGs」について もう一度考えてみよう。

世界中の全ての人が幸せに暮らすために

今、世界では、地球温暖化や環境破壊が大きな問題になっているよね。でも問題になっているのはそれだけじゃないんだ。世界では、紛争の被害で苦しんでいる人々や、貧困で十分な水や食事を手に入れられず、うえに苦しんでいる人々もたくさんいるんだ。そして、たくさんの生き物がすむ場所を失ったり、絶滅の危機にさらされたりしているんだよ。

それらの問題に向き合って、世界の全ての人が取り残されることなく、安心して地球で暮らし続けることができるようにするために作られたのが「SDGs」だよ。2015年、国連に加盟する193カ国が集まって、2030年までに達成する17の目標を決めたんだ。それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」。略して「SDGs」なんだ。

簡単に行動できることはたくさんある!

気候変動、環境破壊、貧困、差別…そんな言葉を聞くと、ちょっと難しく感じてしまうし、とても大きな問題で、何をすれば良いか分からないかもしれないね。でも、どんなことが問題になっているかを知って、その重要性に気が付くだけでも大きな一歩!それに、身近にできることもたくさんあるんだ。

大阪市では、みんながSDGsについて学べる機会を増やしたり、サイトで簡単にSDGsに取り組める方法を紹介したりしているよ。小さいと思えることでも、始めて続けるのが大事! みんなで小さなことから行動して、地球を守ろう!

大阪市のSDGsの取り組みを見てみよう!

毎年、環境イベント「ECO縁日」を開催!
ワークショップやマルシェなどを通してSDGsを学べる「ECO縁日」を毎年11月に開催!たくさんの人に、楽しみながら環境保全に関する知識を深めてもらっているよ。

御堂筋エリアが持続可能な都市モデルに!
環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれた御堂筋エリアでは、CO₂排出の実質ゼロに向けた取り組みを進めているよ。

食品ロスを減らすためフードドライブを実施!
家庭で余った食品を回収して、福祉団体や必要としている人に届ける取り組みをしているよ。くわしくは下記を見てね。

下水処理場の汚泥を発電所で有効活用!
燃やして、灰を廃棄物としてうめ立てていた下水汚泥。石炭火力発電所で有効利用するため、固形燃料化に取り組んでいるよ。

開発途上国の水道改善で国際技術協力!
ベトナムなどアジアを中心に、水道改善のための技術協力をしているよ。

今日からできることがいっぱい!
大阪市SDGsアクションやってみよう

SDGsを学べる動画から、食品ロス削減レシピなどのお役立ち動画まで、たくさんあるよ!まずは動画を見ることから始めるのも良いね!
>>> くわしくはこちら

ECOに関するイベントや講習を行っているよ。また、2階の交流スペースでは、AR/VRを使って気候変動や生物多様性について学べる、体験型学習コンテンツを体験できるよ。
>>> くわしくはこちら

マイボトルに水道水を給水できる「水色スイッチ」を市内6ヶ所(天王寺動物園、大阪城公園など)に設置しているよ。日常的にマイボトルを利用すれば、プラスチックごみが減らせるし、CO₂削減につながるよ。
>>> くわしくはこちら

現在、24区94施設で行っているよ。ホームページで、対象になる食品をよく見て、近くの施設に持って行ってみよう。
>>> くわしくはこちら

他にも簡単にSDGsに取り組めることはたくさん!


監修:大阪市環境局

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3