目次 [非表示]
今月のどうぶつ:ゴマフアザラシ
学名:phoca largha
食肉目 アザラシ科 ゴマフアザラシ属
ベーリング海、オホーツク海、太平洋北部などの北の海に幅広く分布
特徴:体長はオス170〜210㎝前後、メス140〜170㎝前後。体重はオス85〜150kg、メス65〜115kg。寿命は30年といわれています
ゴマフアザラシの名前の由来とは?
アザラシの仲間は、小型種から大型種まで全部で19種います。日本平動物園の2頭のアザラシ(オスのソウヤとメスのシズ)は、中型種のゴマフアザラシです。背中は灰色、お腹は薄灰色で、それぞれ黒いまだら模様があり、これがゴマフアザラシの名前の由来になっています。
動物園では、ホッケを中心に、サバやイカ、アジなどをあたえています。朝と15時のお食事タイムに2頭で約8㎏のお魚を食べます。お食事タイムには、ターゲット棒を使ったトレーニングやつめ切りの特訓を行っています。棒にタッチしている間はおとなしいので、飼育員が体をさわって、異常がないかを確認します。ソウヤは好奇心旺盛で、トレーニングを一生懸命しますが、シズはその日の気分でぬけ出したり、来なかったりします。実はトレーニングをしなくても後からごはんがもらえるので、「まぁ、ぼちぼちでいいか!」となっているのかもしれません。
好奇心旺盛なソウヤ
顔を水につけてお昼寝!?
ゴマフアザラシは、30分ほど呼吸しないで水中にもぐることができます。アザラシやアシカなどの鰭脚類は、水にひたると鼻孔が閉じるため長くもぐることができるようになっているのです。シズは、よく顔を水中につけて昼寝をしているので、周囲の人たちは「大丈夫?」と心配してしまいます。シズにとっては、顔を水中につけているのが気持ち良いのだと思います。好奇心旺盛なソウヤと寝姿が気持ち良さそうなシズを、見に来てください。
水中に顔をつけて寝るシズ
日本平動物園ニュース
ローラースライダー等を再開
令和4年台風15号の影響で、長い間休止していた「ローラースライダー」、「オートチェア」、「展望広場」等を、令和6年2月1日(木)より再開します。展望広場からは美しい静岡市内が一望でき、帰りは迫力満点のローラースライダーで山頂から下りて来ることができます。この機会に日本平動物園へ遊びに来てくださいね。
写真提供・協力・監修:静岡市立日本平動物園
静岡市立日本平動物園
静岡市駿河区池田1767-6
TEL 054-262-3251
https://www.nhdzoo.jp/
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。