【エコチル特集】地球温暖化を知り私たちができることを考えよう!|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
横浜
特集
2024.02.05

【エコチル特集】地球温暖化を知り私たちができることを考えよう!

目次 [非表示]

現在、待ったなしに進んでいる地球温暖化。なぜ地球の温度が上がっているのかを知り、未来の地球のために、私たちができることをいっしょに考えていこう!

私たちの生活と密接に関わる地球温暖化とは?

みんなは、地球温暖化という言葉を聞いたことはあるかな? 地球温暖化とは、地球を暖めているガス(温室効果ガス)が増え過ぎることで、地球の温度が上がってしまうことをいうよ。現在、世界の平均気温は100年前に比べて0・76℃上がっていて、これからも上がり続けることが予測されているんだ。

温室効果ガスには、CO₂やメタン、フロンガスなど、さまざまな種類があるよ。中でも、CO₂とメタンが地球温暖化におよぼす影響が大きいガスといわれ、特にCO₂が私たちの生活と密接に関わっているよ。

例えば、私たちの生活に欠かすことができない電気は、CO₂を多く発生させる石油や石炭を燃料にして作られているよ。そのため、私たちが電気を使えば使うほど、電気をたくさん作る必要があり、発生するCO₂も増加してしまうんだ。

CO₂排出量(※)の多い国(2020年)

(※)燃料燃焼によるCO₂排出量 出典:総務省統計局「世界の統計2023」

地球が温暖化すると何が起こるの?

このまま何も対策せず、温暖化が進んでいくと、さまざまなことが起こると予測されているよ。

  • 米の品質が低下していて、今後も低下する可能性がある。
  • 大雨の発生頻度の上昇、広域化に伴い、土砂災害のリスクが増加する。
  • 南方性のチョウ類の分布北限が北上している。
  • デング熱などの感染症を媒介する生物(ヒトスジシマカなど)の生息域が拡大しており、活動期間も長くなっている。
  • 海水温の上昇により、回遊性魚類(クロマグロ、シロザケ、スルメイカ、サンマなど)の分布域が変化している。
  • 森林、雪山、砂浜など自然資源を活用したレジャーの場が減る可能性がある。

これらはほんの一例だけど、すでに影響が出ている所も多いんだ。うーん、このままではいけないよね。

横浜市では「2050年までの温室効果ガス実質排出ゼロ(脱炭素化)」を温暖化対策の目指すゴールとし、「Zero Carbon Yokohama」を宣言、市内の公共施設の照明をLED電球に取りかえたり、2020年4月に供用を開始した新庁舎の使用電力を100%再生可能エネルギーでまかなったりなど、さまざまな取組を始めているんだ。

もちろん、みんなの協力も必要だよ。

  • 省エネを心がける。
  • 水を出しっ放しにしない。
  • 外出にはバス・電車・自転車を利用する。

他にも、いろいろとできることはあるよ。未来の地球のために何ができるか、考えてみよう!

EARTH HOUR in YOKOHAMA 2024
~地球のために、みんなの未来のために消灯~

3月23日(土)20時30分は家の電気を消そう!

「EARTH HOUR」は世界190以上の国や地域が参加し、毎年3月に20時30分から60分間、家やビルの電気を消す世界規模の消灯イベントだよ。世界各地で現地時間20時30分に消灯していき、リレー形式で地球を1周しながら、地球温暖化防止と生物多様性保全のメッセージを発信していくんだ。

横浜市では、2014年から「EARTH HOUR」に参加し、市民の方たちといっしょに地球の環境・温暖化対策を考える日としているよ。

みんなも2024年3月23日(土)の20時30分におうちの電気を消して、ぜひイベントに参加してみてね!

EATRH HOUR in YOKOHAMA 2023
日本丸のようす

「YOKOHAMA ECO BINGO」で環境・脱炭素を楽しく学ぼう!

ビンゴゲームをしながら、環境について楽しく学べる「YOKOHAMA ECO BINGO」が完成したよ!! 地球と私たちの生活を守るために、今年の冬はキミが主役になってビンゴで知った環境アクションを始めてみよう!

【提供期間】2024年3月14日(木)まで

①YOKOHAMA ECO BINGOにエントリー
◎専用サイトにアクセス
>>>ビンゴ登録はこちらから!!
◎おうちの人といっしょに、メールアドレスやパスワードを入力

②ビンゴゲームをしながら、環境アクションに挑戦!

登録後に条件を達成すると、抽選でQUOカードPayをプレゼント!

 

横浜市よりお知らせ

横浜市は、株式会社GDBLと共に脱炭素に向けた取組を行っています。「YOKOHAMA ECO BINGO」は、株式会社GDBLの提供する「ZeroCa」という無料サービスをプラットフォームにして行っています。「ZeroCa」を利用すると、ご家庭の電力データや環境貢献に対する取組などがスコア化されるので、自分の生活がどれだけ脱炭素に貢献できているか確認することができます。ビンゴが終わったら、ぜひ「ZeroCa」にも登録してみてください!

>>>ZeroCaの登録はこちらから!


協力:横浜市
出典 : 環境省「気候変動で私たちの生活はどう変わる? ~気候変動影響評価報告書~」

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3