【円山動物園だより】頭のモヒカンが特徴「クロザル」|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
動物園だより
2023.09.11

【円山動物園だより】頭のモヒカンが特徴「クロザル」

目次 [非表示]

今月のどうぶつ:クロザル

サル目/オナガザル科
【生息地】インドネシア スラウェシ島

円山動物園にはオス1頭がいます。

モヒカン頭のクロザル

全身真っ黒で頭のモヒカンが特徴的なクロザルは、インドネシアのスラウェシ島の熱帯雨林に生息しています。尾は短く、おしりはピンク色です。オスは約10㎏、メスはその半分くらいの体重です。食べる物は果実や木の芽、葉、樹皮、小動物や鳥の卵などです。

50~100頭ほどの群れを作り、歯を見せて笑ったような表情で仲間とコミュニケーションをとることで有名です。人間もそうですが、相手に笑顔を向けることによって、自分は敵ではないことを知らせ、平和に仲良く過ごすことができます。また、17種類の声を使って仲間と呼び合います。


立派なモヒカンの浅葱(18才)


大きな口と丈夫な歯

動物園での健康管理

円山動物園にいるオスの浅葱は、糖尿病が原因で目があまり見えていませんが、手探りをしながら木の上を移動したり、においをかいで好物の果実を選んで先に食べたりしています。えさは果物、野菜、ゆで卵などで、においや味に敏感できらいなピーマンやキャベツなどは残して最後に食べます。クルミはからごとすべて食べるほど歯は丈夫です。

浅葱は毎日糖尿病の治療をしなければなりません。トレーニング下で、毎日インスリン注射を打ち、2週間に1度、血糖値を測るために採血もしています。毎日の治療の負担を少なくするために、担当の飼育員や獣医師が、コミュニケーションを取りながら治療を進めています。近年、動物の健康管理に関する技術が上がってきており、トレーニングによって難しいといわれていたサルの採血や注射、体重測定などを行えるようになりました。


さくごしに手を出してもらい治療をします

まるやまニュース

「第1回 札幌!カムイかんきょう会議in円山動物園」を開催

10/1(日)に「第1回 札幌!カムイかんきょう会議in円山動物園」を開催するよ。自然といっしょに楽しく暮らせる社会をつくるにはどうしたら良いか、動物の立場になりきって考えるワークショップだよ。自然環境や地球の未来についてみんなで考えてみよう!くわしくは円山動物園の公式HPをチェックしてね。

主催:ライオンズクラブ国際協会 第62回 東洋東南アジア ライオンズフォーラム札幌

教えて! 飼育員さん

飼育員さんが、みんなからの質問に答えるよ!

質問

動物園の動物はつめを切ったり研いだりするの?する場合は、どの動物をどうやって行うの?

答え

動物園でもつめを切る動物がいます。特に立派なひづめを持つキリンは体が大きいため、飼育員が体をおさえることはできません。無理にひづめを切ろうとするとキリンと飼育員がけがをする危険性があるので、キリンに協力してもらうことが大切です。円山動物園では、さくごしに飼育員がのこぎりを使ってひづめを切ります。キリンにいやがられないように、ご褒美にキャベツをあたえています。


札幌市 円山動物園
札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
TEL. 011-621-1426
http://www.city.sapporo.jp/zoo/

 

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3