【エコチル特集】SDGsを達成するためにできることから始めよう|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
静岡
特集
2023.09.04

【エコチル特集】SDGsを達成するためにできることから始めよう

目次 [非表示]

SDGsは、私たちがずっと地球で暮らし続けていくための世界共通の目標。少し難しそうに聞こえるかもしれないけど、実は普段の生活の中でもできることがいろいろあるよ。今回は、身の回りで行われているSDGsの取り組みを学んでみよう。

いつもの生活でできることを見つけよう

みんなはSDGsを知っているかな? 学校で習ったり本で読んだりした人も多いかもしれないね。SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、私たちがこれからも地球で暮らし続けていくために、必要な目標(ゴール)のこと。私たちが地球で暮らし続けていくためには、貧困や環境問題などの課題を解決しなければいけないんだ。そのために世界中の多くの人が話し合って、17個の目標を決めたんだよ。SDGsは世界共通の目標でもあるんだ(下を見てみよう)。

国連加盟国193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために定めた17のゴール。「だれひとり取り残さない」をテーマに取り組んでいる。

SDGsには、私たちが普段できることがたくさんあるよ。例えば、6番目の「安全な水とトイレを世界中に」は、「世界には、家に水道やトイレが無くて、手を洗うこと、うがいをすることができない人がいます。みんながきれいな水やトイレを使えるようにしましょう」という目標。普段の生活で、水を流しっぱなしにしないで大切に使えば、SDGsに貢献することができるんだよ。

1人1人が考えて行動しよう

静岡市では、各家庭に余っている食品を必要としている人たちに届ける「フードドライブ」や、レジぶくろの代わりにマイバッグを利用するレジぶくろ削減活動を進めているんだ。マイバッグを持ち歩くなど、生活の中で心がけた行動をして、SDGsに貢献する取り組みだよ。くわしくは下のコラムで紹介しているから見てみよう。

SDGsの目標達成のために大切なのは、できそうなことから始めること。自分には何ができるか、普段の生活の中で、1人1人が考えて行動してみよう。小さなことでもたくさんの人が取り組めば、大きな力になって、地球を守ることにつながるよ。

SDGsをもっと知りたくなったら?

静岡市では、小学生(4年生以上)や中学生へ向けたSDGs学習資料をホームページで公開しているよ。ぜひチェックしてみてね。

>>>静岡市SDGs学習資料

SDGsにつながる静岡市の取り組み

ここでは「フードドライブ」や「レジぶくろ削減」の取り組みについて紹介するよ。SDGsの17個の目標のうち、どの目標とつながっているのかも、チェックしてみよう。

余った食品を必要な人に届ける「フードドライブ」

「フードドライブ」とは、家庭で余っている食品を、必要としている人たちに届ける取り組み。静岡市内27カ所に設置されている「フードドライブ回収BOX」に食品を寄付すると、必要な人に届けることができるよ。

マイバッグを持ち歩いてプラスチックごみを削減しよう

マイバッグを使って買い物をして、プラスチックごみになるレジぶくろを減らす取り組みだよ。石油から作られるプラスチックのレジぶくろは、自然の中では分解されずにそのまま残ったり、野生の生き物がえさとまちがえて飲みこんで命を落としたりすることがあるんだ。プラスチックごみを減らすことが生き物や環境を守ることにつながるよ。

いろいろな人が力を出し合って達成する
静岡市SDGs連携アワード

1人では難しいことでも、いろいろな立場の人と協力すれば達成できることもあるよ。「静岡市SDGs連携アワード」は、企業や行政、大学などの団体同士が得意なことに取り組んで、SDGsの目標を達成した事例を紹介し、表彰するもの。静岡市SDGs連携アワードの事例集は、静岡市役所や静岡市HPでも手に入れることができるよ。自分の学校などで、SDGsにつながる活動が行われているか、チェックしてみよう。

>>>令和4年度事例集はこちらの静岡市HPからも見られるよ

SDGsを知り、行動につなげるファッションイベント

回収量が分かる透明な古着回収BOX

「SDGs推進 TGCしずおか 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」は、雑誌・テレビなどで活躍するモデルやタレントがステージに登場し、日本の流行を発信するファッションイベント。静岡市のSDGsの取り組みの1つだよ。このイベントは2023年1月に開催し、古着を回収したりエコバッグの利用をすすめたりするなど、来場者が参加できるSDGsイベントだったんだ。また、体験しながらSDGsを学べる学校や企業のブース出展もあったよ。次回は2024年1月13日(土)に開催予定。楽しくSDGsを知ろう。


監修:静岡市企画課

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3