目次 [非表示]
今回は、消費者庁新未来創造戦略本部の溝木晶子さんに、食品ロスについて、さまざまなお話をうかがいました。どうすれば食品ロスを減らせるのか、いっしょに考えてみましょう!
今月のテーマ:食品ロスを減らすために現状を知り、自分にできることを考えてほしい
食品ロスを減らす活動を通じて、私たち1人1人が、食品ロスを自分のこととして考え、行動に移してもらいたい
消費者庁新未来創造戦略本部 食品ロス削減推進チーム
溝木 晶子さん
2021年度農林水産省から消費者庁新未来創造戦略本部へ出向。以降、消費者庁新未来創造戦略本部の食品ロス削減推進の啓発業務に従事。
啓発絵本はこちらから
>>> https://www.caa.go.jp/policies/future/project/project_008/booklet/
かいじゅうステップSDGs大作戦「たべものかいじゅうあらわる!?」
>>> https://www.no-foodloss.caa.go.jp/digitalbook/04/#page=1
『かいじゅうステップ ワンダバダ』とは
ウルトラマンシリーズの怪獣たちが、かわいいこどもになった絵本「KAIJU STEP(かいじゅうステップ)」から生まれた、アニメーション作品。とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星が舞台の物語。こどもかいじゅうたちが、「ワンダバダ―!」を合言葉に、いっぽいっぽ成長していく姿を描いています。
公式サイト:https://www.kaijustep.com/
こどもかいじゅうたちと一緒にSDGsの17の目標をみてみよう
⇒詳細はこちらから https://sdgs.kaijustep.com/about
食品ロスを減らすために普及・啓発活動を続ける
2020年7月に消費者庁の新たな活動場所として徳島県に設置された、消費者庁新未来創造戦略本部では、消費者のみなさんに食品ロスを減らす方法を知ってもらうための活動をしています。食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられる食品のことで、国をはじめさまざまな団体が食品ロスを減らすための活動をしています。
「2022年10月には、全国の約3000店のスーパーなどで、買物が終わった後、商品をふくろにつめる台に、『食品ロスを減らす3つの約束』を書いたデスクマット型ポスターを設置しました。
また、みなさんに食品ロスを知ってもらうきっかけとして、子ども向けの啓発絵本も作成しました」と、溝木さんは話してくれました。
食品ロスを自分事にし、行動に移すことが大切!
さらに、溝木さんはこう続けます。
「日本で食品ロスは523万t(※)発生しています。これを国民1人当たりに換算すると〝お茶わん約1杯(約114g)の食べ物”が毎日捨てられていることになるのです。私たちが、食品ロスを減らすために、何ができるか、自分たちができることから始めてみませんか。」
(※)農林水産省及び環境省「令和3年度推計」
エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。