旭山動物園だより|知ってる?動物園の役割 「教育活動」について|地球にやさしい子ども達を育む環境教育メディア  
北海道
動物園だより
2020.01.20

旭山動物園だより|知ってる?動物園の役割 「教育活動」について

目次 [非表示]

旭山動物園の飼育スタッフ・鈴木悠太さんが動物や動物園、自然について紹介するコーナーです。

今年度は「動物園の役割」について解説します。

『レクリエーション』『種の保存』『調査・研究』『教育活動』を4回シリーズでお届けします。

楽しく学ぶ動物園の「教育活動」

動物園には4つの役割があります。今回は「教育活動」についての旭山動物園の考えをご紹介します。「教育」というと学校の勉強をイメージするかもしれません。でも、動物園で行う「教育活動」で一番大切なことは、「楽しい!」という気持ち。全てはそこから始まります。

キリンを見て「でけー!」、水中を泳ぐアザラシを見て「うわぁー!」。生きている動物たちを見ることで、本やテレビでは得ることができない気持ちを感じることができます。見るだけではなく、動物の魅力を紹介するガイドや、飼育スタッフの仕事を体験する飼育体験イベント、動物が暮らしている環境を探しに行く自然観察会などなど…。これら全てが動物園での「教育活動」です。どうでしょう?楽しそうじゃないですか?タイミングが合ったらぜひご参加くださいね。

「動物が暮らしやすい 未来のために…

私たち飼育スタッフは、みなさんに「動物たちってスゴイ!」って知ってもらいたいと思っています。それと同時に、できる限り動物たちの自然界での現状を伝えるようにしています。人間の活動が原因で、多くの動物の数が減ったり、すむ場所がなくなったりしています。つい先日も、マレーシアで最後の1頭となったスマトラサイが死亡したニュースが流れました。

学校に通っているみなさんが悪いわけではありません。私をふくむ大人が、動物たちを絶滅に追いこんでいる現状を作ってしまいました。今を生きている私たちが、何とか動物たちといっしょに暮らせる未来を作っていくためには、これを読んでくれているあなたの力が必要です。思いっ切り動物園を楽しんでください。そして、少しでいいですから、動物のためにできることを私たちといっしょに考えてください。

自然観察会で見たエゾシカの食べたあと

あさひやまニュース

「冬が来た!」

旭山動物園では、冬の寒さの中、ペンギンが食べ物を求めて移動する習性を活かした「ペンギンの散歩」や、アザラシのために流氷を再現する「プールこおらせ作戦」など、動物たちのためのイベントが盛りだくさんです。

教えて! 飼育員さん

飼育員さんが、みんなからの質問に答えるよ!

Q.何の動物が一番好きですか。

A.キジバトです! 少し前に、キジバトのヒナを人の手で育てる研究をしていたからです。ハトのヒナは何を食べると思いますか?親から「ピジョン・ミルク」という食べ物をもらいます。さて、人間がハトのヒナを育てるには・・・?

 


旭川市 旭山動物園

旭川市東旭川町倉沼
TEL.0166-36-1104
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

協力・監修/旭川市 旭山動物園

この記事を書いた人WRITER
エコチル編集部

エコチルは、地球環境保全に取り組む子ども達を育むとともに、学校や家庭でのエコライフ推進を目的としたメディアです。

この記事の関連ワードKEYWORD
おすすめの関連記事RECOMMEND
人気の記事RECOMMEND
1
2
3